投稿

6月, 2012の投稿を表示しています

VS Codeでvenvがうまく動作しなくなった話

結論 venvをあきらめて、Pipenvを導入すればなぜか解決した。 経緯 Pythonの開発環境にVS Codeを使っていましたが、ある日突然、venvで作った環境が見えなくなりました。 PowerShellからは切り替えができるので、venv自体は正しく動いているようでした。 PythonとVS Codeをクリーンインストールしても状況は変わりませんでした[1]。 Pipenvの使い方 最近はPipenvというものがあるらしいので、それを導入することとしました[2][3]。 pip install pipenv 以下のように環境変数を設定することで、プロジェクトのフォルダ直下に仮想環境を構築してくれます。 PIPENV_VENV_IN_PROJECT=true VS Code上にフォルダを作成し、その直下で仮想環境を作成します。 コマンドはVS Code上のPowerShellで行いました。 例えば以下のようになります。パスやPythonのバージョンはご自身の環境に合わせてください。 *pythonの後に半角スペースがあるのでうっかり詰めないでください。 *venvファイルが作成されるという情報もありますが、私の場合はPipfileのみ作られました。 PS PS C:\Users\User Name\Documents\CODE\Python\Test> pipenv install --python 3.8 VS Code上でF1キーを押して、「reload」を検索して実行します。 これで左下のPythonのバージョンセレクトから環境選択できるはずです。 仮想環境から抜けるときは以下のコマンドを使います。 deactivate 参考文献 [1] sota0726 「VScodeを完全にアンインストールする方法(windows10)「拡張機能のホストが予期せずに終了しました。」を改善するために」閲覧日:2020/09/13 https://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1810/12/news026.html [2] KRiver1 「pyenv、pyenv-virtualenv、venv、Anaconda、Pipenv。私はPipenvを使う。」閲覧日:2020/09/13 h

友人の就職を祝う

イメージ
お久しぶりです。 友人の誕生日を祝う で祝った友達がめでたく就職しましたので、プレゼントを作りました。 その友人はイタリア料理屋で真面目にバイトしてたので、イタリア料理が上手です。 というわけで、プレゼントついでに料理を作ってもらえるように、料理道具をプレゼントしました。 料理道具としてまな板を選定し、”まぁまな板にレーザー彫刻でもしてプレゼントすることにするか”と仲間と話し合い決めました。 そして、レーザー彫刻するなら、 これ のオープニングに出てくるアレ風にするしかありません。 何を隠そうネットで話題になる前からMOCO'Sキッチンの大ファンだった私は、これがやりたくして仕方ありませんでした。 作り方としては、 1.友人の顔写真を入手する 2.余計な背景を消す 3.8bitくらいのグレースケールに変換 4.変換後顔の影などが気になれば、変換を取りやめ、影などを消したり、潰したりする 5.気に入ったグレースケールができたら、適当に似ているフォントを選び文字を入れる 6.適当な木のまな板を買ってきて、レーザー彫刻を行う 7.彫刻後サンドペーパーなどで表面を仕上げる という具合です。 実際には西友で買ってきたまな板の出来が酷かったので、切ったり削ったりしてます。 また、友人の名前がたまたま元ネタ(MOCO'S)に近かったので良かったですが、遠い場合はなんとかもじって寄せてください。 出来たまな板が以下のモノです。 実用に耐えうるよう表面の強度もろもろを考えて、彫刻の深さは薄めにしました。 あと時間がなく同じフォントを探したり、作ったりすることができなかったので、そのへんは時間を作ってやればよかったと反省してます。 これがプレゼントしたときの友人です。 プライバシーを尊重してメガネをぼかしてます。 しかしこの写真からでもうれしそうな笑顔が伝わります♪ その後友人にイタリア料理を作ってもらい、楽しい飲み会となりました。 この仲間達とは大学出たあとも付き合って行きたいです。 プレゼント制作班の人お疲れ様でした。 MOKU'Oくん就職おめでとう。 それでは、今回は終わりです。